ABOUT

企業情報

MESSAGE

代表挨拶

道具を通じて
「笑顔」と「感動」を届ける!


​​​​​​​創業時から当社は「道具を通じて笑顔と感動をお届けする」ことを理念に掲げ、
工具や刃物、建築建設資材といった商品を取扱い、近年ではサウナやストーブといった
お客様のものづくりや豊かな暮らしを実現する商品をご提案してまいりました。

私たちが提供する商品は、単なる道具ではありません。
お客様一人ひとりの理想や想いを形にし、より良い仕事・生活を実現するための“パートナー”です。高品質で信頼のおける商品と、きめ細やかなサービスを通じて「手にした瞬間に感動を覚える」
体験をお届けすること。
それが私たちの喜びであり、使命だと考えています。

また近年では、作業効率化や負担軽減を通じた余暇の創出、そして環境負荷の少ない商品の
ご提案に力を入れ、より豊かな暮らしと持続可能な社会づくりへの貢献を目指しています。
​​​
広島を拠点に地域の皆さまに支えられながら藤原商会は4代にわたり
事業を継続してまいりました。これからも変わらぬ信頼とご愛顧を
賜れますよう、時代の変化を柔軟に捉えながら、お客様にとって
“魅力ある存在”であり続ける企業を目指してまいります。
今後とも、藤原商会をどうぞよろしくお願い申し上げます。

株式会社藤原商会  代表取締役 藤原 篤史

株式会社藤原商会 
代表取締役 藤原 篤史

COMPANY

会社概要

会社名

株式会社藤原商会

所在地

〒733-0833 広島県広島市西区商工センター4丁目7—21

代表者

藤原 篤史

創業

1946年3月21日

設立

1973年2月22日

資本金

1,200万円

従業員数

18名

主要取引銀行

広島銀行、商工組合中央金庫、もみじ銀行、広島信用金庫

事業内容

電動工具、大工左官道具、建材資材、農林機材、高級刃打物、園芸用品、水道機器及び用具の卸・小売
サウナ・ストーブの販売、施工、設計、メンテナンス。
国・県・市の指定納入業者。

ACCESS

アクセス

HISTORY

沿革

1946

藤原久次が大工道具、山林道具の販売を目的に愛宕町に藤原刃物店を創業

1958

国産初の電気カンナを機に、電動工具の販売を開始

1960

2代目藤原実が継承

1965

オリジナルブランド「藤好」を製作。包丁、左官道具、はさみを中心に販売開始

1973

法人組織化 株式会社藤原商会に改称
​​​​​​​代表取締役に藤原実が就任

1975

愛宕町に鉄筋4階建て新築落成

​​​​​​​1978

資本金を600万に増資

1979

資本金を1200万に増資

1980

商工センターに西部支店新築落成

1990

本社を西区商工センターへ移転。旧本社を愛宕支店とする。
3代目 藤原悟 就任
愛宕支店を増築・改装

2019
(令和元年)

4代目 藤原篤史 就任

​​​​​​​​​​​​2024​​​​​​​

本社全面改装
商工センター店を「FUJIBACO | 藤箱」としてリニューアルオープン
サウナ&スパ世界No1ブランド〈ハルビア〉と代理店契約。
ハルビア サウナショールーム広島西 をオープン

OUR SERVIECE

サービス内容

サービス内容サービス内容